「瞑想はいいと聞くけど、結局なんのためにやるの?メリットは?」と感じている方も多いかと思います。
まず瞑想とは、仏教などが修行として行なわれてきたものです。
世界各国にはさまざまな瞑想があり、瞑想と一口に言ってもたくさん種類があります。
瞑想をするメリットとしては、「意識状態やパフォーマンスが上がる」ことが挙げられます。
仕組みとしては、瞑想をすると脳波が下がっていくと言われています。
つまり、脳波の状態がリラックス方向に変化していきます。
現代人は考えることがとても多く、β波の状態が多いと言われています。
それをα波に落ち着けてリラックスすると、不安や焦り、思考の暴走が落ち着きやすく、リラックスした状態になっていくと言われています。
そして結果として、「良い状態→良い思考→良い行動→良い成果」に繋がっていく、というわけです。

また、瞑想がいいと言われてやってみても、なかなか入り込めなかった方も多いと思います。私もそうでした。
現代は運動量が少ないため、瞑想に入り込みづらいらしいのです。
瞑想の導入として、身体や感情を動かすアプローチもあります。
私もこれを取り入れています。ご希望があれば一緒にやってみましょう!
そして、私が毎朝やっているのがこちらの瞑想。
この瞑想は、コーチングや願いを叶えていくことにおいて、すごく良いなと思っています。リラックスだけでなく、最終的にビジョンが出てくる構成になっているのです。心の底からやりたいことが、感情とセットで出てくるので、自分の向かうべき指針が見えてきます。
「私はこんなことを願っていたんだ!」という驚きが出てくることもあります。
コーチングは「得たい結果を設定し、それをどう達成していくか」を対話やワークを通じて近づけていきますが、意外と得たい結果が不明確だったり、未来のビジョンが見えなかったり、制限にとらわれて進めないということもあったりします。
だからこそ、こういった瞑想で自分のやりたいことをどんどん引き出し、たくさんの願望を叶えていきたいですね!
※初回限定・無料でコーチングセッション(40分)をお受けいただけます。お申し込みは、LINEで「セッション」とお送りください。
